> 円天市場において、お金の価値はほぼ無いに等しいですよね。
●円天市場に於いては、現金で商品を買えませんので、よって現金の価値の有無は論じられません。
> あらゆるものが(最終的に)タダで買えることになるわけですから。
> 販売会で「大人げない大人買い」する人もたくさんいると思います。
> 人間の欲望の限度はかなり高く、何でもタダで買えるのなら
> どんどん、どんどん買ってしまうと思います。
> 現時点で会員の人にはそういう傾向が見られませんか?
●見られます。
今まで肉と言えば安い鶏肉や豚肉しか食べた事がない者が、高級な黒毛和牛が結果ただで買えるのですから
沢山食べました。そしてカニも沢山食べました(私の事)
今は余り欲しいとは思いません。満足するとそれ以上は欲しがらなくなるのは自然の摂理でしょう。
我々貧乏人は、お茶漬けよりも高級ビフテキなどをおいしいと感じますが、いつもおいしいものを食べている
お金持ちは、お茶漬けのほうがおいしいと言います。
満足すればそれ以上は欲しがらなくなるものですよね。
> 私はおとなしく慎ましい生活が好きですが、世の中はけしてそうではないです。
> この仮想通貨は、明らかに個人の分を超えた買い物ができる。
> 結果、西洋物質文明的大量消費主義社会を助長しすぎる(言いすぎ?
> と思うので私は嫌いです。
●大量消費主義社会はむしろ日本ではないでしょうか。
特に飽食の時代とか、食べられるものまでどんどん捨てられていますよね。
包装紙然り、何故あのように資源を無駄使いするのでしょうか、捨てているだけなのに。
西洋諸国もこの包装紙については呆れているようですね。
又、スーパーのレジ袋も然り、資源の無駄遣いと共にゴミ、環境の破壊に繋がるだけ。
しかし昨今は買い物籠を持参という回帰現象も出てきていますよね。
又大量消費は貧乏人ほど多いようです。
お金持ちは物を大事にします。故にお金持ちになれたのかも知れませんが。
余談ですが、食べ物が手に入らず餓死している人々、飢えに苦しんでいる国が沢山あります。
しかし、環境問題の改善などとして、人間の食べ物を自動車に食べさせています。
そしてその理由をマスコミ関係者は美化し、挙って報道しています。
人間の食べられないものを自動車に食べさせるのなら分かります。
何かがおかしくなっているとはマスコミ関係者の方は疑問に思わないのでしょうか。
それが疑問です。
>
> 日本円は、日本政府が、責任をもって「予定された数を変えないように」管理しています。
●管理しているのは日本政府ではなく日本銀行ですよ。
そして管理されているのは、日銀券(日本円)の発行数と戻り数だけですよ。
銀行預金などの額は管理していませんし、況やタンス預金など管理しようがないですよ。
そのため日銀券発行数に比べて、流通している日銀券が遥かに少ない、これが不況の元凶ですよね。
よく言われていますよね、お金は人間の体でに例えれば血液と同じである、その血液の流れが滞ると元気が出
ないと。
> 円天は、年がたつにつれて無限に増えます。その分インフレになります。なりませんか?
> 会社はその気になれば無限に円天を発行することができます。
●何故無限に増えるのでしょうか。
円天経済圏でしか使えないのですよ、そしてその最大値は日銀券流通数の最大値ですよね。
(細かく言えば違いますが、比例関係にはあります)
> 「いくらでも増える通貨」は、市場を構成する通貨として通用すると思いますか?
●「通貨」というものを理解されていないようです。
先だっての日テレに於いて元大臣が「通貨」について説明していますので見てください、きっと理解されるで
しょう。
> 円天市場の品物の価格は、昔に比べて値上がりしてませんか?
●市場価格は、市場の需要と供給のバランスに於いて自然に決まってしまうものです。
>
> 私は、このモデルの経済市場が成立するには、いずれか、
> 1 参加販売店やスポンサーからの広告・仲介収入(テレビ番組などの方式)
> 2 会員から預かったお金をもとに利殖を狙う(投資信託会社の方式)
> このいずれかが存在しない限り無理だと思うのですが。
●現金経済圏の事ですね。
円天経済圏に於いては何れも該当しませんよ。
> 日本円が減るばかりで増えないと思うのですが。
●円天経済圏とは現金を増やす場ではありませんよ。
> もしくは、このケース
> 3 超・大企業が直接経営して、自社製品の宣伝と販売に寄与させるための広告としての一手段のモデルケ
ースとして立ち上げた(圧倒的な資金力で他会社をつぶして独占を狙う、一時期のコンビニや大型デパートの
ような方式)
> 最後のケースの場合、独占に至るまでにとてもお金がかかりますし、
> 成功することがわかればいずれライバル店も出るでしょうし。
●これも現金経済圏の現状を述べているだけですね。
>
> 思想的には悪くないとは思いますよ。社会主義だって理想は素晴らしかった。人が理想に燃え、自分の職分
を全うしていれば、素晴らしい社会になっていたかもしれません。
●1〜3は現金経済圏の現状を述べているだけであって、円天経済圏については何も延べていませんよ。
円天経済圏とは無関係なところの論理を縷々展開しているだけに過ぎませんよね。
> だけど、人は目標が達成されてしまうと意欲を失いがちなものです。
>
> 完全に成熟に至るまでに不安要素はたくさんあるのに、
> 完全に成熟した後にこそさらに不安要素があるのに、
> なんでそんなに自信が持てるのでしょうか。
●例えば
「アメリカ人の殆どは英語(米語)を話します」
に対して
「なんでそんなに自信が持てるのでしょうか」
と言う疑問を持っている事と同じです。
これは現実を見れれば誰でもが疑問を持たない既成の事実ですよね。アメリカ人は英語を話すと言う事実は。
もしこれが見えないようでしたらあなた自身に何らかの問題があるのかも知れませんので、病院へ行かれて
検査される事をお勧めします。
答えは簡単です。
3年ほど前から円天にて購入できる商品が出ており、実際に買っています。
そして現在、円天経済圏に参加されている方は円天経済圏(円天と言う通過の価値)を理解しているからです
。
一方、貴方は現金経済圏について縷々述べているだけであって、円天経済圏については何も延べていないです
ね。
もう一度日テレの元大臣の言われた言葉をかみ締めてください。
http://www.youtube.com/watch?v=VW94mp55BTY&NR=1の最後の部分で言われています。
そして関連するこの掲示板の他記事を読んでください。
(自分の過去の経験を白紙にしてから、白紙に出来ないのでしたら理解する事は極めて困難でしょう)